上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これで、『家
を建てたい』のカテゴリーから卒業
するかと思うと、
ちょっと寂しい気がするSallyです。こんにちは。
着工から、100日でPuma&Sally
のおウチは完成しました
入居してからも今日で、10日です。
はやいものですね。
今日は、できあがりました我が家のWeb内覧会となります。
なんか、ドキドキしますねぇ~~
とりあえず、写真だけをUPします。
詳しくは、後日各お部屋ごとにUPしていきますね。
それでは・・・・・どうぞ、ご覧下さいませ
ちょっとアプローチができた正面からの図
玄関
1階階段
階段の左に見えてるのは、ネコトイレ置き場です。
中は、こんな感じ。照明と換気扇がついてます。
1階のトイレ あれ、フタが開いてた。未使用なので許してください
吹抜けを見上げてみます。
1階洋室 のクローゼット。
上には、エアコンが入ります。
キッチン
背面収納
これが大変だったIKEAの食器棚ですよ!!
ちなみに、おウチにティファールのケトルはついてません(笑)
ダイニングから見た図
パントリー
・・・・リビングとダイニングがないことが判明しました(笑)
ということで、この2つは家具が入った状態でご覧いただくことにします
内覧会が終わりましたら、各写真のメーカーとかを、詳しくUPしてみます。
おウチを建てようかな??とか、今、悩んでます!!とかの皆さまで、
質問等ございましたら、コメントくださいね

それでは、次回は『2階の内覧会』を開催しようと思います
お楽しみに~~~
それでは、このへんで
今日もお付き合いいただきましてありがとうござました。Sallyでした。
ぜひ、お帰りの前に
こちらを、クリックお願いします

ランキングに参加しています
応援クリックをお願します( ゚∀゚ )ノ
スポンサーサイト
キョロキョロ♪落ち着いた雰囲気でステキ~♪
もう住んでるんだもんね~いいなぁ・・
ネコトイレもバッチグー!ではないですかぁ(≧∇≦)b
上手に使ってくれてますかぁ??
*shizuさん
ありがとーございます。
ネコトイレは、初日は、寝室にワンルーム状態で置いて、
3日目から2階の廊下に置いて、4日目には今の場所に置いてOKでした。
ウチの子たちは、トイレ以外で粗相したことないので、
新居でも大丈夫でしたよー。
白×ブラウンのモダンなお家ですね!
うちは今の家にほとんど家具が無いので
TVボード悩み中です。
家具が入った写真も楽しみにしています♪
白を基調に落ち着いた室内で素敵ですね☆
キッチンも、取っ手がなくてすっきりでいいなぁ☆
どこのメーカーのシステムキッチンですか?
第2回も楽しみにしています♪
こないだまでゲンバだったのにね~、ちゃんと新居だもの。(o^^o)
今、もっと、入ってるんでしょ。^^;
あったかい??
思ったより良かったこと、
思ったとおりだったこと、
思ったようでなかったこと、いろいろあるかと思います。
100点満点でないムスコなら可愛くないわけではないので、
これから長いお付き合いのおうち、可愛がってあげましょう。
mumu0045さん
TVボードそうですよね。
なやみますね。
ウチは、今のところ たんす?引き出し??に乗っかってます。
なので、和モダンって感じなのですが、
収まりが悪いので、Pumaアニキのお友達に作ってもらうことになりました。
果たして、どうなることやら。
今度、ウチの(たぶん参考にならない)テレビ台もUPしてみますね。
♪こたママ♪さん
アジアンなおウチを目指したのですが、
アジアンモダンになり、シンプルモダンになってきました。
小物でアジアを目指すつもりです♪
システムキッチンは、サンウェーブのPittoです。
パタパタくん使いやすいですよ!!
そして、取ってがないのを探してたので、ウチにはピッタリでした。
ちなみに、シンクの横あたりにあるちょっとした出っ張りのは、タオル掛けになります。
これが、結構使えます♪
ままのおりぼんさん
こんなスッキリなのは、もちろん初日だけでした(笑)
今は、モノが散乱してます。
片付けたら、日常をUPしますね。
そして、新居はあったかいです。
おウチのおかげかと思いたいですが、たぶん、春だからだと思う(笑)
いい時期に引っ越したのかな?と思ってますね。
ウチのムスコは、かわいいですよ♪(爆)
かなり親バカ・・家バカ?!になってます~~
なかなかお邪魔できないうちに引越しも終えてたのですね。おめでとう!
すごくモダンなステキな家☆
吹き抜けの柵?!照明とあわせてや、トイレのポイントクロスって言うのかな、トータルコーディネート抜群♪
きっとお忙しかったでしょう。
ゆっくりとWEB内覧会を楽しみたいと思います(*^_^*)
ティガーさん
ありがとうございます。
バタバタのお引越し劇でした。
吹抜けの柵と、照明ボックスと、トイレのカウンターと、
ついでに、外の木格子を同じ色に塗ってもらいました。
あの、木の柄が出てる塗装気に入ってるんですが、
どんなので塗ってもらったのか、よくわかりません。
でも、ティガーさんのトコみたいに、
何色も塗った木の板の中から選びました。
あそこで、アジアンを出したつもりです♪♪
ティガーさんちも最後のラストスパート楽しみですね。
「大変だったIKEAの食器棚」って
名称教えていただけないでしょうか?
かなり気になります!
組み立て家具にするか、
DIYにするか迷っていて、
扉つきの棚が欲しかったのです。
http://yappariumigasuki.blog63.fc2.com/
紺ちゃんさん
IKEAのFAKTUMシリーズのハイキャビネットです。
それに、AVSIKTの扉をつけて・・・って、
わかりにくいんで、写真付きで、日記書きますね(笑)
ワタクシには作れないけど、
紺ちゃんさんなら、できると思う!!